すべての青春サバイバル

 チラッと聞きかじったニュースの話だが、韓国のアスリートが学生時代にチームメイトと行なっていたイジメを暴露されて、出場停止などの処分が下されたそうだ。そのニュースを見ると、イジメというより、もっと暴力的なニュアンスが含まれていた。それでも記事の題名はイジメとなっていた。

 こういう報道の中で〈チームメイト〉という言葉が使われるのが非常にもどかしい。それは仲間であり、学生なら普段でも友達だろう。そういう関係に与える言葉を、被害者・加害者が分かれるような対立構造の中で使うのが気持ち悪いのだ。詳しい事情は知らないが、言葉の違和感を述べてみた。

 僕はドラマや創作の世界だと分かっていても、イジメのシーンを観ると気持ち悪くなる。1人で観ていたら、知らないうちにイジメている人間に対する呪詛を呟いているだろう。僕もイジメに加担したことはあったはずなのだが、長じるとこんなに嫌な気分になる。あの頃を思い出すからだろうか。

 学生時代に人間関係で絶望して上手く立ち直れなかった人の中には、心に傷を負ってしまう人も多いだろう。誰もがその危険性をはらんでいたと思うし、それは僕だって例外じゃないと感じていた。僕が人生をやり直したいと思わないのは、あの学生時代をもう一度サバイブする自信がないからだ。

 あの頃は、そういう些事に左右されない規格外の人間に憧れていた。僕のボディサイズを考えれば、その方向性は間違っていないと思われる。背の高さを利用して別次元に生きるのだ。スポーツで突出するのが近道だと思ったが、突出するには3倍努力しなければいけないと木村政彦が言っていた。

 結局スポーツのおかげで、僕は学生時代をサバイブできた。本当ならスポーツに恩返しをしなければいけない。プロスポーツにお金を落とすこともある種の還元なのかもしれない。でも、自分の学校のOB会費や差し入れをした方が還元されている実感が持てる。後輩たちにもサバイブしてほしい。

f:id:SUZICOM:20210228153835j:plain

まるで墜落したかのような飛行機雲だが、単なる方向転換なのだろう。